竹神社社務所・境内
#中南勢(明和町)

地域の人に親しまれる明和町斎宮の氏神さん
地域の人に親しまれる明和町斎宮の氏神さん。竹神社では、地域の氏子の皆さんと交流しながらワーケーションを楽しんでいただけます。人気の花手水をアレンジしたり、満月の日に点灯する竹燈を作ってみたり、神社の美化活動をしてみたり。杜の中で自然にふれあい、気持ちの良い神聖な空気の中でゆったりとしたワーケーションを体験してみてください。
PICK UP CONTENTS
おすすめのコンテンツ

居心地のいい和室
竹神社の社務所。居心地のいい和室で懐かしさに浸りながらお仕事していただけます。

ハンギングチェア
竹神社の境内の杜の中でハンギングチェアに座り、心地いい風に揺れながらゆっくりしていただけます。

花手水
地域の癒しとなっている花手水。自分流にアレンジしていただけます。他にも、竹燈づくりを地域の人たちに教わったり、地域に親しまれる神社境内の美化活動をお手伝いして、地元の人たちと交流することができます。

竹燈
地元のおじいちゃんが先生です。ここで作った竹燈は満月の日の夜の「満月夜参り」で実際に点灯されます。
施設情報

竹神社社務所・境内
所在地:
〒515-0321 三重県多気郡明和町斎宮2757-2
電話番号:0596-67-6850
アクセス・現地での移動手段
近鉄斎宮駅から徒歩8分玉城ICから8.1km〔約15分〕